トランペット

トランペットの魅力

金管楽器の花形、ステージの主役
トランペットは「金管楽器の王様」とも呼ばれ、吹奏楽・クラシック・ジャズ・ポップスと多彩に活躍します。
小さな楽器なのに音域が広く、メロディ担当になることが多いです

難しいからこそ、吹けたときの達成感が大きい。
トランペットは「音を出すだけでも難しい」と言われることが多い楽器です。
なぜなら…普段使わない「唇」を使うから!

  • 唇の振動で音を出し、息の強さ・角度・唇の形を調整する…などなど

独学ではつまずきやすいポイントなので、レッスンで 正しい音の出し方 を習うのはとても大切!
レッスンを受けると上達のスピードが段違いです♪

よくあるご質問

Q.自宅で音が出せないのですが、普段はどのように練習したらよいでしょうか?

楽器の音量の関係でご自宅で練習できない方も多くいらっしゃいます。レッスン会場によっては、レッスン室を空き時間にレンタル(貸出し)しておりますので、ご利用いただくことも可能です。

Q.トランペットは難しいですか?

最初は音を出すのに少しコツが必要ですが、だからこそ「音が出た!」という喜びもひとしおです。
基礎から丁寧にサポートするのでご安心ください!。

トランペット教室一覧

三原市(1)

三原駅前センター

住所:〒723-0014 広島県三原市城町2丁目2-3
電話:0848-63-2180

PAGE TOP