会社概要

ワタナベミュージックラボ会社概要

ワタナベミュージックラボ会社概要

商号株式会社 ワタナベミュージックラボ
本社住所〒723-0014
広島県三原市城町2-2-3
TEL・FAXTEL:0848-63-2180
FAX:0848-63-6794
代表者代表取締役 渡邊 朋子
設立昭和29年4月(創業)
資本金2000万円
従業員数正社員16名
パート社員25名
講師183名
調律技術者6名
事業内容楽器・楽譜の販売
音楽教室・英語教室
コンサートなど音楽企画
楽器調律修理運搬
防音室設計施工
取引銀行広島銀行
呉信用金庫
広島信用金庫
2023年6月時点


たのしい
うれしい
だいすき
ありがとう
しあわせ

代表取締役社長 渡邊 朋子

広島県出身。4歳よりピアニスト宮沢明子氏に師事。 1986年『ヤマハピアノコンサート宮沢明子リサイタル』出演。同年ブリュッセルで行われた『第1回ベーゼンドルファーインペリアル国際ピアノコンクール』にて最年少優秀賞を獲得。 フランスエコールノルマル王立音楽院に留学の資格を与えられる。 1987年渡米。リパッティ最後の弟子であるベラ・シキ氏に師事。 帰国後日本大学芸術学部に入学。新村和子・神野明両氏に師事。卒業後再度宮沢明子に師事。 1995年常田富士男語りによる音楽物語『泣いた赤おに』、1996年森本レオナレーションによる音楽物語『大きな古時計のテーマコンサート』、 1998年常田富士男・渡辺朋子のピアノとお話コンサート『星空のおじいさま』全国ツアーを行う。 2000年CD『ピアノワークス』、2006年2月『ブルグミュラー25の練習曲』『ピアノワークス2』を同時発表。もっと気軽にクラシック音楽を楽しめるワイン&クラシックコンサートを4年連続企画。 2007年新宿オペラシティにてソロリサイタル、室内管弦楽団との協演など幅広い演奏活動を続けながら、子供達へのピアノ指導にも力を入れている。 現在は演奏活動を続けながら株式会社ワタナベミュージックラボ社長を務める。

会社沿革

《ワタナベ楽器沿革》

昭和29年4月創業者渡邊安二が三原市本町に渡辺楽器店を創業
昭和35年7月日本楽器製造(株)(現ヤマハ(株))と特約店契約を締結
昭和43年4月岡山県井原市に井原店を開店
昭和47年9月法人成りし、商号を(株)渡辺楽器店とする
昭和54年5月三原市城町に現在のワタナベ楽器ビルを建設
店舗と音楽センターを移転統合し、商号を(株)ワタナベ楽器に改める
平成3年4月  音楽企画事業拡大の為、(株)エフシー企画コーポレーション設立
平成19年3月 (株)中山楽器店の全株式を取得し、ワタナベグループの傘下とする
平成25年1月(株)中山楽器店を吸収合併し、「(株)ワタナベミュージックラボ」と社名変更する
平成27年2月音楽普及の為、独自ブランド「I Love Piano教室」を始動
西暦でご覧になりたい方はこちら

会社概要(西暦)