9月242022 ひまわりピアノコンクールファイナル ■ひまわりピアノコンクールについて コンクールを定義すると、「賞」獲得の勝敗を競う場であり、ピアノを志す上手な生徒さんの競い合う場がコンクールとされていますが、元々「音楽」は競うものではありません。 上手な生徒さんとは、どういう人の事を言うのでしょう?経験年数や条件が異なった生徒さんのために、課題曲を3種類に分け、自分に合った曲を選択することで、「誰もが参加できるコンクール」を実現しました。 ■コンクール概要 Competition Overview ひまわりピアノコンクールは、1991年(平成3年度)に創設され、以後毎年一回開催される音楽コンクールです。課題曲を、(株)ワタナベミュージックラボの講師(選曲委員)が選曲し、各学年毎に設定して、審査員による講評をいただくとともに、各賞が授与されます。今後のレッスンの励みとなり、益々のステップアップとともに、音楽を楽しむ心を育む場として、生徒・保護者・講師が一体となって作り上げるコンクールです。 ■表彰及び発表 Prizes and Awards 西村由紀江賞、ファイナル最優秀ひまわり賞、ファイナル優秀ひまわり賞 が贈られます 入賞者にはトロフィーが贈られます 全員に賞状が贈られます ※入賞者はファイナル当日の表彰式にて表彰され、ひまわりコンクールホームページに発表 ~プロフィール~西村 由紀江( 作曲家・ピアニスト) 幼少より音楽の才能を認められ、ヨーロッパ、アメリカ、東南アジア諸国への演奏旅行に参加。マエストロや世界の一流オーケストラとも共演し、絶賛を博す。 桐朋学園大学入学と同時にデビュー、美しく切ないオリジナルのメロディには、幅広い層からの支持がある。 「101 回目のプロポーズ」「子ぎつねヘレン」など、ドラマ・映画・CMの音楽を多数担当するほか、TV・ラジオの出演やエッセイの執筆も行う。 年間60 本を超えるコンサートで全国各地を訪れる傍ら、ライフワークとして「学校コンサート」や「病院コンサート」、そして被災地にピアノを届ける活動「Smile Piano 500」にも精力を注ぐ。 2021 年、デビュー35 周年を迎え通算41 枚目となるアルバム「ピアノスイッチ2」をリリース。 開催日:2022年9月24日~25日 開催地:三原市芸術文化センターポポロ 1F 大ホール 本年も審査員に西村由紀江先生をお迎えして開催いたします。